◆ロディ編
<サーフ村>
|
ゲットできるアイテム
|
たいりょくアップル(牧場・箱) |
ヒールベリー(牧場・箱) |
17ギャラ(箱) |
わんりょくアップル(箱) |
ヒールベリー(タル) |
ヒールベリー(箱) |
20ギャラ(タル) |
ヒカリタケ(ニワトリを投げると変化) |
8ギャラ(村長宅・タル) |
グッズ「バクダン」(村長より) |
|
〜ワンポイントアドバイス〜 |
開始後、村長に話すと「バクダン」がもらえる。
村の人の話を聞くと、子供がいなくなったことが分かるので、“ベリーケイブ”へ向かおう。
ちなみに、“ベリーケイブ”は村から南へ行ったところにある。 |
|
<ベリーケイブ>
出現モンスター
|
ゴブリン |
タッツェルブルム |
バルーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ゲットできるアイテム
|
ヒールベリー(箱) |
50ギャラ(宝) |
50ギャラ(宝) |
ホーリーシンボル(宝) |
ヒールベリー(宝) |
わんりょくアップル(宝) |
たいりょくアップル(宝) |
はんのうアップル(宝) |
300ギャラ(宝) |
ヒールベリー(箱) |
ヒールベリー(箱) |
バレットチャージ(宝) |
バンダナ(宝) |
ホーリーベリー(最深部) |
|
BOSS | 落とすアイテム | 盗めるアイテム |
ロッティングビースト | なし | なし |
|
〜ワンポイントアドバイス〜 |
このダンジョンだが、あまり迷うことなく進めると思う。
ただ、「バクダン」がないと進めないので、サーフ村の村長からちゃんともらっておこう。
ボスの「ロッティングビースト」は、アームを連発すれば楽勝である。 |
|
◆ザック編
<記憶の遺跡>
出現モンスター
|
スケルトン・メック |
バルーン |
ピルバグ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ゲットできるアイテム
|
ヒールベリー(宝) |
カウボーイハット(宝) |
ヒールベリー(宝) |
ヒールベリー(宝) |
ヒールベリー(宝) |
レザーグラブ(宝) |
ヒールベリー(宝) |
|
クレストグラフ(宝・パスワード必須) |
クレストグラフ(宝・パスワード必須) |
めがみのアンブレラ(宝・パスワード必須) |
|
〜ワンポイントアドバイス〜 |
このダンジョンだが、特に迷うことなく進めるはずである。
気をつけるところは2ヶ所。1ヶ所は、床がなくて取れない宝箱について。
これは、相棒でありグッズの「ハンペン」を使うことで問題なく対処できる。
もう1ヶ所は、スチッチが二つあるところ。このスイッチは2つ同時に押す必要がある。
てなわけで、ここも「ハンペン」を使えばオッケーである。
このダンジョンにはパスワードが必要な扉が入り口にあるが、
実はこのパスワードはこの段階でも解いてしまうことが出来る。
本来は、もっと後半にならないと解けないはずなのだが…。
というわけで、ここでパスワードを公開。
パスワードは「フルカネルリ」。
でも、その扉のあと「なみだのしずく」が必要な扉があるので、
宝が取れるのはオープニングが終わってから。 |
|
◆セシリア編
<クラン修道院>
|
ゲットできるアイテム
|
クレストグラフ(北東の部屋) |
まりょくアップル(食堂・タル) |
ヒールベリー(マジックギルド・タル) |
20ギャラ(寝室・タル) |
グッズ「かいちゅうどけい」(アンジェ師より) |
|
〜ワンポイントアドバイス〜 |
ここでの目標は、“封印図書館”を探すこと。
そのためには、まず「かいちゅうどけい」をゲットする必要がある。
これは、アンジェ師から貰うことが出来るので、アンジェ師を探すべし。
で、その「かいちゅうどけい」で本の片付けに苦戦している女の子の手助けを。
それから、やっと“封印図書館”を探すことになる。
いろいろ話を聞けば分かると思うが、中庭の石像の後ろのスイッチを押し、
石像が向かい合うように動かすと、“封印図書館”への入り口が現れる。
入り口では、「なみだのしずく」を使おう。 |
|
<封印図書館>
|
ゲットできるアイテム
|
ウィッチメディシン(宝) |
マジックキャロット(宝) |
ヒールベリー(宝) |
ヒールベリー(宝) |
マジックキャロット(宝) |
カチューシャ(宝) |
パワープレート「みずのささやき」 |
|
BOSS | 落とすアイテム | 盗めるアイテム |
ネルガル | なし | なし |
|
〜ワンポイントアドバイス〜 |
基本的には、ここも簡単なダンジョン。
ただ、セシリアの直接攻撃力が弱いので、ザコ敵にも苦労するかも。
「ガギソン」の病気には、かなり注意が必要だ。
病気になったら、「ウィッチメディシン」かCondition Greenを待って治そう。
もし、必要な箱を壊して箱がなくなってしまったら「かいちゅうどけい」を。
途中で「行く手をはばむは『扉の魔道書』…」というメッセージが出てくるところがあるが、
ここでいう『扉の魔道書』とは、床に落ちている3冊の本のこと。
この本を拾って、炎の中に全て投げ込めば、扉が開く。
ここのボスだが、基本的に回復をしながら戦っていれば勝てるはず。
心配なら、ミスティック→「メイジスタッフ」で守備力を上げられる。
ここのラストフロアの本棚に「デ・レ・メタリカ」という本が
あることを覚えておくと、後々役に立つので覚えておこう。 |
|